キャリア戦略の補助線を引いていただけたからこそ、掴み取れた新しいキャリア

Oさん 27歳(男性) 難関国立大卒IT系ベンチャー ⇒ AIベンチャー

濱本様と初めてお話しさせていただいたのは、前回の転職時でした。
その際は、結果として他のエージェントさんで入社を決めたのですが、途中、真摯に職務経歴書の添削対応をいただいたことが非常に印象に残っておりました。
数年の時を経て、今回転職を決意したタイミングでふと思い出し、真っ先に「まず、濵本さんに相談してみよう」と思いました。

初回面談では私の思い描く"なりたい自分" をお伝えしたのですが、そこまでの山の登り方を、決め打ちではなく、コンサル転職に加えて、スペシャリストとしてキャリアを積む選択肢など、様々な可能性や実現方法をお示しいただきました。
ただ、夢の広がった私はこの段階で転職の軸を集約し切ることはできず、直後の私からの企業のリストアップ依頼はかなり漠然としたものでした。

  • 現職でのPMスキルを活かしたい
  • 業務内容として、リサーチが含まれること

上記に加えて、企業規模や待遇面など思いつく条件を発散的にお伝えしたにも関わらず、数日でリストを作成いただきました。

私から濱本様に「現段階では幅広く企業リストを作成してほしい」とお伝えしたこともあり、頂いた企業数・ポジション数は数百に及んだのですが、フィットの可能性が高いと判断いただいた企業・ポジションにマーキングをいただきました。

その後、私がリストに目を通しているなかで、濱本様からの意思を感じたのを覚えています。

それは、初回面談で私からボソッとお伝えしていた「特にクライアントワークが、情熱をもって、かつ、やり甲斐を感じながら取り組める」「コンサルだけでなく、事業会社としての意識・動き方は次の会社でも続けたい」「将来スペシャリストになり得るキャリアを描きたい」という3点を考慮いただいていたことでした。
今振り返ってみれば、今回の転職先の企業は、濱本様にリストアップいただき、そしてマーカーを引いていただかないと、出会わなかったであろう、私の志向ど真ん中の企業でした。

順調に見えた転職活動ですが、今回の転職には一つハードルがございました。
それは現職にて年度末の繫忙期に突入しつつある私にとって、いかに戦略的に転職活動を進めるのかという点でした。選考スケジュールに気を留める必要がありつつも、将来を見据え、これっぽっちも妥協したくない。このバランス感覚は、濱本様との密なコミュニケーションや選考が進む中での志望度の変化をタイムリーにお伝えすることで達成できたと感じています。

転職活動は相談相手がいなく、どうしても孤独になりがちで、時には思いつめてしまうこともあります。ただ、コンコードとは自分自身を取り繕うことなく、本音でやり取りさせていただいたことで、精神的にも安心して転職活動を乗り越えることができました。

改めて有難うございました!
私の意思決定をさらに正解にすべく、精進します。

担当キャリアコンサルタントより

改めまして、ご転職、本当におめでとうございます!
初めにご相談に来てくださった頃をとても懐かしく思います。Oさんはいつも本音ベースでお話しくださいましたね。
そのような信頼関係を築くことができたこと、数年越しにご相談いただけたこと等、全て心から嬉しく、必ずや良いオファーを獲得されるだろう、と活動途中から強く感じておりました。
面接対策や企業とのコミュニケーション方法についても、私からの細かな突っ込み・提案に対して、いつも真摯にリアクションくださったことが印象に残っています。
電話なども活用して、密に連携し、お互いにすり合わせながら進めていきましたね。
ご支援の期間はあっという間に過ぎていき、複数企業から内定を獲得された姿、とても頼もしかったです。
また、大幅な年収UPとなる転職活動に寄与できたこともとても嬉しく思います。
Oさんであれば、新天地でも必ずやご活躍されると信じております。
更に飛躍され、これから様々な方面にポジティブな影響を発信なさる姿が目に浮かびます。
また何かご相談などございましたら、いつでも気軽にご連絡くださいね。
本当におめでとうございました!

エグゼクティブコンサルタント 
濱本 ひかる 略歴

京都大学文学部(心理学専修)卒。新卒でコンコードに入社。
その後、ボストン・コンサルティング・グループにて、幅広い業界・テーマを対象とした全社戦略案件や自社採用活動に従事。
個人の魅力や可能性を広げることのできるキャリア支援を改めて志望し、再び参画。コンサルや企業幹部などへの幅広い転職を中心に、手厚くきめ細かなサポートを行っている。

コンサルタント詳細ページへ

事業会社の転職体験談Story

転職体験談一覧へ