質の高い支援で新たな道を築く

Sさん 31歳 (男性) 有名国立大学卒Webインテグレータ ⇒ 独立系大手コンサルティングファーム

1.転職を考え始めた理由

私は、大学卒業後ウェブ系の企業でウェブプロデューサーとして、新規顧客への企画提案やプレゼンテーションを行っていました。
仕事を通じ、担当しているお客様との信頼関係が強くなるのは良いのですが、一方で限定された領域でしか課題解決ができないことにもどかしさを感じ始めていました。
それが、私がコンサルティングファームへの転職を考えるようになったきっかけです。

2.コンコード様を選んだ理由

転職活動の当初は、右も左もわからないままとりあえず名前を知っている大手エージェントに相談し、転職活動を始めました。
このエージェントの転職支援は、広告で訴えかけている手厚いサービスのイメージとは程遠く、事務的な対応しかされないことに不信感を抱くようになりました。
そのような中、知り合いから転職のアドバイスをもらう機会があり、転職を考えている業界がある程度決まっているのなら、その業界に特化したエージェントに相談するのが良いというアドバイスをもらいました。
そして、コンサルティングなら先ずここということで、コンコード様の門をたたきました。

3.コンコード瀧田様との出会い

瀧田様にお会いしてお話しする中で、コンコード様に相談をして良かったとしみじみ感じました。
先ず、コンサルティング業界への知見が、私が初めに相談をした大手エージェントとは比べものになりません。
このように深く、且つ鮮度の高い情報を個人で、或いは他のエージェントで入手することは先ず不可能だと感じました。

更に、これからのロードマップを示していただいたことも印象的でした。
とりあえず希望のところへ書類を出してみるというのではなく、書類作成に向け業界を知るために読むべき本をご教示いただき、書類作成、面接準備をご支援いただきました。
全体のロードマップを示していただいたことで、転職活動を始める段階で活動の全体像を思い描くことができ、初めての転職である私には非常に安心感を得ることができました。

また、瀧田様のお人柄で、非常にポジティブに私の話を聞いてくださり、私の良いところを引き出していただくことができました。
転職エージェントを利用する場合、担当になるキャリアコンサルタントの方との相性も大切な要素であると思います。転職は個人にとって非常に繊細な事情や心情が絡むので、それを素直にお話しできる方でないと納得のいく転職活動が実現できないでしょう。
その点、質の高いキャリアコンサルタントが揃ったコンコード様であれば、きっと皆さんに合った担当者との出会いがあると思います。
私の場合も転職活動を通じ、担当者とのフィットや徹底した支援といった面で期待を裏切られることはありませんでした。

4.選考対策について

業界や企業の研究、書類作成、筆記試験対策や面接対策の他、全体のスケジューリング等々、転職活動で取り組むべきことは挙げればきりがありません。
また、面接対策と一言で言いますが、一般的な質問への回答準備やケース対策と幅広い範囲にわたります。私の活動では、これら全般において手厚いご支援をいただくことができました。

特にケース対策は一人で準備をできない点も多く、何度も瀧田様に練習の機会をいただきました。今でも非常にありがたく思っています。
面接準備は自助努力によるところも大きいのですが、行っている自助努力が適切かどうかの判断は、経験に基づく客観的な視点が必要だと考えます。
コンコード様はその客観的な視点を提供してくれました。

もうひとつ印象的なこととしては、アプライに向けた書類準備になかなかOKをいただけなかったことが挙げられます。
5回程の修正で、やっとゴーサインを頂くことができました。
細かい点を含めて見て頂くことにより、より質の高い書類ができあがり、書類選考通過率のアップにつなげることができたと思います。
また、ここまで真剣に見ていただけたこと自体が、非常に大きな励みになりました。

5.活動結果

約3か月にわたる転職活動の結果、最終的に複数のファームから内定を獲得することができました。
転職活動を始め、2か月程度になる頃に、ほぼ内定獲得となったファームがありました。ただそのファームには若干魅力に欠ける部分があり、終盤ではあったものの新たなファームへのアプライを瀧田様に相談しました。
非常に親身に相談にのってくださり、新たなアプライ先や進め方をご提案してくださいました。

最終的には、後からアプライをしたとても魅力的だと思えるファームへ、満足のいく条件での転職を決めることができました。

6.最後に

間もなく31歳と言う年齢の上、コンサルティングの経験も無く、志望はしていながらも本当にコンサルティング業界への転身が可能なのか半信半疑でした。
応募をした後も、時には悪い結果が続き、落ち込んでしまうこともありました。
そもそもコンサルティングへの転職は無理なのではないかと諦めの気持ちになることがあったのも事実です。
ただ、そのような中、「Sさんなら必ず希望のファームから内定をもらうことができます。」と常に断言していただいたことは、とても励みになりました。
一人でも転職活動はできなくはないでしょう。しかし良いエージェントと出会い、プロの力を借りることにより、新たな道をみつけることができること間違い無しです。
転職をお考えであれば、ぜひコンコード様にご相談されてみてください。

コンサルティングファームの転職体験談Story

転職体験談一覧へ

戦略・経営コンサルの求人情報Recruit

2025.04.03

製造業特化のコンサルティングファームでマネージャー~マネージングディレクター募集 [001829]

会社概要
大手コンサルティングファーム。 製造業向けのハンズオン再生コンサルや海外進出コンサルティング等を行っています。 現場から経営まで、一気通貫で支援するのが特長です。
年収
1700万円~3000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 注目

2025.04.01

少数精鋭の経営コンサルファームでコンサルタントを募集 [009037]

会社概要
トップ総合系ファーム出身者数名が設立したファーム。 製造業を中心に、経営管理・プロセス改革・組織・人材強化領域・事業改革領域でコンサルティングサービスを提供しています。
年収
500万円~1400万円程度
ポストコンサル 研修が充実 会計士・USCPA優遇

2025.03.23

急成長中の国内コンサルティングファームにて経営コンサルタント募集 [010290]

会社概要
経営・ITコンサルティングファーム。コンサル部門はインダストリーや専門によって分かれていないため様々なプロジェクトに関わることができるのが特徴です。プロモーションも早く、実力次第では30歳前後でパートナーとして部門運営にも関わることが可能です。
年収
【500万円~3000万円程度】 コンサルタント:500~800万円程度 / シニアコンサルタント:800万円~1200万円程度 / マネージャー・シニアマネージャー:1300万円~1800万円程度 / パートナー:2000万円~3200万円程度
ポストコンサル

2025.03.18

日本発のプリンシパル投資・ハンズオン支援ファームがメンバーを募集 [012319]

会社概要
日本発のプリンシパル投資・ハンズオン支援ファーム。 中小企業や成長企業に対する投資の他、コンサルティング業務、海外展開支援等幅広い業務を手掛けています。
年収
700万~2000万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 起業に役立つ 注目

2025.03.10

独立系M&AファームでM&Aコンサルタントを募集 [012152]

会社概要
M&Aの戦略立案からその実行までをトータルでサポートする独立系M&Aファーム。国内・国外を問わず、グローバルなM&Aの実現をサポートします。特に海外M&Aファームとの幅広いネットワークを活かしたクロスボーダーなM&Aが強みです。
年収
450万~1500万円程度
グローバルに活躍 会計士・USCPA優遇

2025.03.09

大手プロフェッショナルファームにて事業再生プロフェッショナル募集 [011853]

会社概要
外資系大手プロフェッショナルファーム。 財務領域のアドバイザリーに強みを持ちます。
年収
500万円~2500万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 注目
求人一覧へ

転職支援の流れFlow

コンコードエグゼクティブグループでは、以下の流れでキャリア支援サービスを行なっています。
専任の担当キャリアコンサルタントが、一貫してサポートをさせて頂きます。
キャリア支援サービスは、全て無料です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。