KPMGコンサルティング People & Change インタビュー
People & Changeという人事コンサルティングチームを率いる大池氏にインタビューいたしました。 KPMGコンサルティングの人事コンサルティングとは、そして実際に所属しているメンバーからみたPeople & Changeのチームとはどのようなチームなのかお話を伺いました。
Index
【パートナーインタビュー】
P&Cチームのサービス内容と特徴をお聞かせいただけますでしょうか。
KPMG 大池氏人事制度設計からHRシステム導入支援、AI活用等HRデジタル領域にも力を入れています。
特に人事領域におけるデジタル活用ではKIT(KPMG Ignition Tokyo)という先端テクノロジー研究部門とも協業し、最先端のソリューション開発、実プロジェクトでの適用等PoC(Proof of Concept)の段階から関与できる点は市場価値を高める上でも非常に有益な経験が積めるものと自負しています。
KPMGジャパンのアドバイザリーサービスにおいても、人事・組織系のサービスを全て担っており、KPMGに属する他の法人ともM&A案件等を中心に非常に密接に連携しクライアントへの提供価値向上に努めています。
また人事部門の将来に関するレポート発行等グローバルで連携した調査活動、ソリューション開発も活発です。
P&Cでの仕事の魅力とはどのように考えていらっしゃいますか?
KPMG 大池氏デジタル経済への急速なシフトが、ビジネスを支えてきた旧来の人事機能の性質を変えつつあります。
我々の調査でも先進的な考えを持つHRリーダーは、洞察やリソースを活用し、従来の人事モデルや人事部門の役割を再定義することに自信を持っています。
彼らは戦略的な計画に従い、分析やデジタルレイバー、AIなどの新しいテクノロジーを採用しはじめ、デジタル時代の成功に欠かせない新たなスキルを求めています。
KPMGとして、その実証研究の段階から多くのプロジェクトに関与できることに大きな醍醐味を感じています。
実際のプロジェクトでも、こうした新たなテクノロジーが大きな業務変革と想像以上の効率化を生むことを目の当たりにしながら、それによって人間の意思決定の質が上がることや、従来気づかなかったことに着手できるようになることが非常に印象的です。
P&Cチームのカルチャーなどお聞かせいただけますか?
KPMG 大池氏KPMGコンサルティングは、設立が新しく、若い組織ですので、いろいろな面で活気があります。
一方で中途入社で来られる方が多いことから、お互いを尊重し、協力しあい、それぞれがリーダーシップを発揮しあう文化でもあります。
バックグラウンドが違う多くのタレントが集まるからこそ、人材育成には特に力を入れています。
こうした背景もあり、P&Cにおいても、プロジェクトを超えたメンバー間の交流を深め、ナレッジ共有を促進することを目的として、チームカマラデリ(Team Camaraderie)という内部のグループを立ち上げ活動しています。
3カ月毎くらいの頻度で交流の場を提供し、各プロジェクトやP&Cメンバーに関するクイズやチーム対抗のイベントを通じてチームワークを醸成し、New Comerの方も楽しみながらチームに迎えられます。
チーム内でのコラボレーションを強化し、パフォーマンスを高める一助ともなっています。
今後の展望、求める人材について、教えていただけますでしょうか。
KPMG 大池氏高度専門人材の獲得競争、優秀人材の繋ぎとめ、フレキシブルな働き方の提示、企業統合支援、組織風土変革、グローバルレベルでの人材マネジメント、リーダー育成、HRテクノロジーの積極活用等人事部門が直面しているテーマは多岐に渡ります。
KPMGのPeople & Change部門は数多くのプロジェクト経験から得られた知見やグローバルネットワークを活かしつつ、先端のテクノロジーも活用した変革支援を目指しています。
そのようななか、人事領域における制度設計の経験や人事ERP導入または導入支援の経験がおありで、HRデジタル等新たなスキルを活用した人事機能の刷新、人事機能統合に強い意欲をお持ちの方を求めています。
また、先ほど申し上げたように、他エンティティや他のサービスラインとのコラボレーションも楽しめますので、従来の人事組織変革だけでない、新たな価値創造に挑戦したい方には大変魅力のあるユニットだと思います。
早稲田大学理工学部卒。組織・人材マネジメント領域で 22 年以上の経験を有する。
人事戦略策定、人事制度設計、グローバルタレントマネジメント、人材開発・人材育成、 HRテクノロジー導入支援、働き方改革支援の領域で数多くのプロジェクトを推進。