RHJインターナショナル・ジャパン RHJ International

 企業について

RHJインターナショナル・ジャパンは、「リップルウッド・ホールディングス」の日本向け再生ファンド(※)である。
設立は1995年。本拠は米国ニューヨーク。
2005年3月に「RHJインターナショナル」と名称を変更し、日本事務所が「株式会社RHJインターナショナル・ジャパン」として設立された。

多くのファンドが企業を単体の買収案件と捉えるのに対し、同社は「インダストリアル・パートナーシップ・アプローチ」という特徴的な投資アプローチを取っていたことで知られている。
これはまず再編の機運や可能性のある産業に着目し、その産業自体の再編シナリオを作成、そのシナリオを実現するために中心となりえる企業を選び、投資の提案をするという手法である。
さらに再編シナリオの中軸企業にさらなる買収や投資をさせ、規模や市場を拡大していくことで再編スピードを加速させる「ロールアップ」という手法も用いていた。

日本での投資実績には「新生銀行(日本長期信用銀行)」、「コロムビアミュージックエンタテインメント」、「フェニックスリゾート(シーガイア)」、「日本テレコム」、「旭テック」、「シグマクシス」など、大きな注目を集めたものが多数ある。

2013年に日本から撤退した。

※ 再生ファンド:業績不振企業や財務状況の悪化している企業を買収し、再生させることで企業価値を高め、売却し利益を得るバイアウトファンド。

日本における実績

新生銀行

経営破綻した旧日本長期信用銀行が一時的に国有化されていた際に、匿名組合ファンドを通して同社が買収。その後、アメリカの投資ファンドへ譲渡した。

日本コロムビア

2001年、第一興商と三菱商事との匿名組合ファンド「リップルウッドニッポンコロムビアパートナーズ」を通して、旧日立グループのコロムビアミュージックエンタテインメントを買収。2010年「日本コロンビア」に社名変更。後に株式会社フェイスが筆頭株主となり、同年経営撤退。

ディーアンドエムホールディングス

旧日本コロムビアのAV機器部門の分社化によって設立したデノンと、旧日本マランツ(元フィリップスグループ)の経営統合を主導し、大株主となる。2009年、ベインキャピタルによるTOB(株式公開買付)に応じ、売却。経営撤退。

フェニックスリゾート

「シーガイア」の名称でしられる宮崎県のリゾート施設の運営企業。親会社である旭洋とフェニックスリゾートが連鎖倒産をした際に買収。2012年にセガサミーホールディングスが全株式取得により子会社化。経営撤退。

日本テレコム

2001年、当時JRグループであった日本テレコムを欧州ボーダフォンが買収。これをRHJが2003年に買収した後、2005年にソフトバンクへ売却。(現・ソフトバンク株式会社)

旭テック

2003年に元日本碍子系であった旭テックの筆頭株主となる。その後、ユニゾン・キャピタルへ売却。

その他、シャクリー・グローバル・グループ、ナイルス、ユーシン、代々木ライブアニメ、イション、シグマクシスなどを買収している。


RHJインターナショナル・ジャパンの沿革

1995年
リップルウッド・ホールディングス設立(アメリカ)
2005年
日本向けファンドを持ち株会社化。ユーロネクストのブリュッセルにて上場。名称をRHJインターナショナルへ変更し、日本事務所の名称は株式会社RHJインターナショナル・ジャパンとした。
2013年
日本から撤退

金融機関の求人情報Recruit

2025.04.02

アジアで展開するスタートアップ支援企業にて投資先支援担当募集 [013313]
会社概要
アジアを中心に、スタートアップへの自己資本投資やハンズオン支援に強みを持つ企業。 Exitは前提とせず、中長期的な支援を志向しています。
年収
400万円~750万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 起業に役立つ 注目

2025.03.30

多角的金融企業にて不動産ファンド企画担当者募集 [010627]
会社概要
法人向け、個人向け、海外向けの金融サービスのほか、環境、自動車、不動産関連サービスなどを展開する多角企業
年収
600万円~1200万円
注目

2025.03.28

官民ファンドにて投資戦略グループ担当者を募集 [007286]
会社概要
日本経済の活性化を目的に設立された官民ファンド。
年収
700万円~1800万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍

2025.03.24

世界最大級の投資ファンドで投資先支援担当のアソシエイト募集 [012537]
会社概要
世界各国で最大級のプライベート・エクイティ投資を手掛けることで有名なファンド。 強固なグローバルネットワークを駆使し、投資先企業の価値創造に向けて新たな投資戦略の展開や投資引き受けを実行しています。また、投資分野は多岐にわたり、ディストレス、グロース、インフラ投資も行っています。
年収
1500万円~3000 万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 注目

2025.03.22

環境・エネルギー分野に強いベンチャーキャピタルにて投資プロフェッショナル募集 [013195]
会社概要
環境・エネルギー分野に強いベンチャーキャピタル。 電力・ガス自由化に伴い、活躍が期待されるエネルギー関連事業や周辺サービスを担うベンチャー企業に投資を行っています。
年収
600万円~900万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 注目

2025.03.21

国内著名金融グループ系列のファンドにてメザニン投資担当者募集 [012337]
会社概要
国内著名金融グループ系列のファンド。 グループのネットワークを活用して、バイアウト・ファンドとメザニン・ファンドの運用を行っています。
年収
600万円~1500万円程度
ポストコンサル 会計士・USCPA優遇 注目
求人一覧へ

金融機関の求人情報のインタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

転職体験談Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column