インフキュリオン Infcurion, Inc.

インフキュリオンについて

 企業について

インフキュリオンは、金融・決済の領域における、キャッシュレスやDXをリードする企業。決済や金融に関する豊富な知見と技術を武器に、BaaSプラットフォームや新規事業を開発し、社会全体の変革を推進している。

さらに、コンサルティング事業、加盟店向けソリューション事業も手掛ける。開発・導入に留まらず、企画や戦略の立案、法律やセキュリティ、顧客体験に関わるデザイン設計までトータルに支援するプロフェッショナル集団である。

Fintechやキャッシュレスの領域は、国策として推進されている成長産業である。これらの領域に豊かさや便利さをもたらすプロダクトや新規事業を生み出す会社として、社会の注目度も増している。

Wallet StationやXard(エクサード)などの数多くの開発・実装に邁進する段階を経て、社会へのさらなる浸透を目指す拡大フェーズに入った。

在籍するメンバーは、様々なバックグラウンドを持つ。それぞれの力を最大限に発揮し、グループ・チームで連携しながら、新しい価値やビジネスの開発に取り組んでいる。

株式会社インフキュリオン
Infcurion, Inc.
  • 代表者
    丸山 弘毅
  • 設立
    2006年5月1日
  • 所在地
    東京都千代田区麹町5‒7‒2 MFPR麹町ビル7F

インフキュリオンの理念

Mission.

インフキュリオンが担う使命

決済から、きのうの不可能を可能にする。

Vision.

Missionの先で実現したい未来

あしたの世界に、 いくつもの自由を。

私たちは、Fintechの力で社会の進化を加速させる存在。
決済を起点に、お金にまつわる不自由をなくし、これまでできなかったビジネスを可能にする。
さまざまな体験と金融機能をつなぎ、きのうまでの空想をかつてないアイデアに変える。
気づけば、身の回りにいくつもの自由がとけこんでいる。
常識を超えて、社会を変える近道をつくる。

Values.

Infinite Curiosity.
社名の由来である「好奇心(Curiosity)」は、私たちの根本にある価値観。
尽きることのない好奇心で何事も探求し、心から楽しめる機会を自らつくり出そう。

Great Work, Great Team.
一人ひとりが圧倒的な当事者意識を持って責任を果たし、チームで大事を成す。
力を結集して、道なき道を切り拓こう。たとえ失敗してもポジティブに次の挑戦を。

Stay Trusty.
新しい成長チャンスは、信用を積み重ねた先にある。
自分の良心とオープンマインドをもって、周囲との良好な人間関係を築こう。
あしたの世界に、まだない価値を生み出すために。

インフキュリオンの沿革

2006年
株式会社インフキュリオン設立
2010年
子会社:株式会社リンク・プロセシングを設立
2011年
クレジットカード決済サービス「Anywhere」の提供開始
2014年
持株会社制に移行(組織の体制変更)
▶株式会社インフキュリオン・グループに社名変更
▶子会社:株式会社インフキュリオンを新設(コンサルティング事業を承継)
株式会社カード・ウェーブを完全子会社化
2015年
代表の丸山弘毅が一般社団法人FinTech協会代表理事に就任
2016年
SBIインベストメント株式会社「FinTechファンド」を引受先とする第三者割当増資 子会社:株式会社ネストエッグを設立
▶銀行API活用のFintechサービス「finbee(フィンビー)」を提供開始
▶(2021)finbee銀行口座連携ユーザー貯金累計総額が200億円を突破
2018年
株式交換等により株式会社リンク・プロセシングを完全子会社化
株式会社カード・ウェーブを吸収合併
株式会社インフキュリオンデジタルを設立
▶銀行連携の新たな支払いサービス「SLiDE(スライド)」を発表
▶ウォレットシステム「ウォレットステーション」の ASP 提供開始
代表の丸山弘毅が一般社団法人キャッシュレス推進協議会理事に就任
2019年
金融機関向け「キャッシュレス決済一元管理ダッシュボードPayDash」の提供開始
日本マイクロソフトと金融機関の次世代金融プラットフォームで協業
東京金融賞2019「優れた解決策を提案した事業者として選抜
代表の丸山 弘毅が金融審議会の専門委員に就任
2020年
マイキー接続ゲートウェイサービス「MK-Gate」を提供
新生銀行Gの「BANKIT」へウォレットステーションの提供を開始
NTTデータと資本業務提携
▶(2021)地域通貨/プレミアム商品券電子化ウォレットサービスの提供
Money Tap(マネータップ)に ウォレットステーションの提供を開始
株式会社インフキュリオンに商号変更
Mizuho Innovation Awardを受賞
Microsoft Japan Partner of the Year2020のFinancial Servicesアワードを受賞
株式会社Kyashより企業向けカード発行事業「Kyash Direct」を譲受
株式会社インフキュリオン デジタルを吸収合併:事業持株会社体制に移行
代表の丸山弘毅が一般社団法人FinTech協会代表理事を退任
2021年
「紀尾井町01」オフィスを閉鎖、グループ拠点を「紀尾井町02」に統合
▶本社を現住所:東京都千代田区麹町5丁目に移転
第三者割当増資や新株予約権付社債発行により総額24億円規模の資金調達を実施
りそなGへキャッシュレス決済の一元管理ダッシュボード「PayDash」の提供開始
マネーフォワード ビジネスカードに「Xard(エクサード)」を提供開始
総額約22億円の資金調達ラウンドを実施
代表の丸山弘毅が一般社団法人FinTech協会の常任理事に再任
きらぼしテックの「ララQ」アプリにウォレットステーションの提供を開始
株式交換により株式会社ネストエッグを完全子会社化

インフキュリオンのサービス

BaaSプラットフォーム事業

様々な金融機能を組み込むことのできるBaaS(Banking as a Service)プラットフォームを開発。金融機関、およびユーザーの生活やビジネスにより高い利便性を提供している。

  • Wallet Station
  • Xard
  • finbee
  • デジタル商品券プラットフォーム
  • MK-Gate

コンサルティング事業

決済とテクノロジーに精通したプロフェッショナルが決済関連事業を総合的に支援する。
戦略からアプリ設計まで多角的な視点で事業創出をサポートしている。

  • 戦略立案、立ち上げ
  • サービス企画
  • システム開発
  • 業務設計
  • DX/BX(ビジネス変革)支援
  • UI/UX設計
  • 法律、セキュリティ

加盟店向けソリューション事業

店舗や事業者向けに、決済関連(決済端末、キャッシュレス決済データ・入金の一元管理システムなど)の様々なソリューションを提供する。

  • Anywhere
  • PayDash
  • Adapt Networks

インフキュリオンの求める人物像

  • 自社のミッションや3つのバリューに共感し、体現できる人
  • チャレンジ精神を持ち、未知の挑戦を楽しめる人
  • 当事者意識を持ち、自分で考えや行動を広げていける人
  • 自分の意思や意見を発信し、行動できる人
  • 新しいものを自分たちの手で創造する仕事に魅力を感じる人

インフキュリオンでのキャリアパス

インフキュリオンは、独自の「グレード制度」を採用しており、7段階のグレードに応じて役職や報酬が決められる。グレードと役職については一致・比例するものではなく、役職に就かずスペシャリストとしてグレードを上げることでの報酬アップも可能だ。

キャリアプランが変わっても、社内リソースを活用して新規事業を立ち上げたり、グループ内の会社に移籍したりと成長するための選択肢がある。

子育て中の社員も多く在籍しており、周囲の理解を得ながら勤続できる環境がある。フレックス制度や裁量労働制など働きやすさをサポートする制度も充実している。

インフキュリオンのトレーニング

インフキュリオンは、社員の成長を支援する機会提供やサポートを実施している。
決済や金融業界の未経験者でも、知識・技術を習得できる環境が用意されている。

オンボーディング

新入社員に対しては、カルチャーや業務の理解促進、早期活躍を目的にしたオンボーディングプログラムが実施される。経営メンバー全員との1on1、決済ビジネスの基礎研修など。

社内勉強会・研修

定期的に外部ゲスト、あるいはグループ内メンバーによる専門性の高い勉強会を実施。

書籍購入補助

技術書、および業務に必要な書籍の購入費(上限/毎月1万円)を補助。

資格取得祝い金

ITストラテジストやITIL、PMPなどの資格を取得できた際にお祝い金を支給。

セミナー参加費補助

業務に必要な有料セミナーであれば参加費用を補助。

インフキュリオンの社員の声

フィンテックやキャッシュレスという将来性に満ちた業界をリードするインフォキュリオン。同社で働くことに大きな意義ややりがいを感じるメンバーは多い。

やはりフィンテックという、いま非常に動きが激しく“熱い”領域で仕事ができることです。そういう領域で、自分が面白いと思ったことを形にして世の中に価値を提供していけるのは、インフキュリオンならではの仕事の面白さだと思います。

https://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/368283より引用

政府と連携した取り組みも行っていますし、システム開発においても信頼性、安全性において堅実な会社です。信頼できる金融サービスを提供しているスタートアップという意味で、スタートアップならではのスピード感と大企業並みの信頼性を併せ持つ会社だと思いました。

https://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/359133より引用

新しい事業やサービス創造の最前線に関われるエキサイティングな機会は、私が求めていたものですし、いつもワクワク、ドキドキしながら仕事をしています。

また、キャッシュレス推進は政府の打ち出す成長戦略の1つでもあり、私たちの動きが日本経済の将来を左右するのだということを肌で感じながら仕事をしています。とりわけ、社会に対して強い影響力を持つ企業と一緒に新しい事業やサービスを作り上げていくという点で、消費者の日常生活を便利にする、社会を良い方向へ変える、日本経済に貢献する手応えを感じています。

https://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/339250より引用

クライアントは日本を代表する大手企業であり、日頃からベンチャーと大手の両方の会社に入り込んで仕事をすることができる。代表の丸山をはじめとするFintech協会での活動にも触れながら、早い段階で、日本社会がどのように動いているのかを俯瞰して捉えることができるのは、インフキュリオンならではの貴重な環境だと思います。

コンサルとしてクライアントのビジネスを支えながら、事業創造カンパニーとして自ら事業を生み出し、新たな社会インフラを作り出していく。私たちの仕事は、自社で完結できるものではありません。日本を代表する企業の方々をリードし、日本社会にプラスの影響を与えていく。日々の業務を通して、そのような立ち位置で仕事をしているという実感がありますし、それがインフキュリオンで働く醍醐味だと思っています。

https://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/303453より引用

スタートアップとして、組織体制や業務は変化に富んでいる。言い換えると、固まっていないからこそ、チャレンジに対する自由度は高く、柔軟性がある。自分のペースで成長していけるというのもインフォキュリオンの特徴だ。

スタートアップでありながら大企業の経験も活かせるカルチャーがあり、ストレスなく新しいチャレンジができると思います。―――――中略―――――変化を楽しんで、チャレンジのためのチャンスと捉えられる方にはとても良い環境だと思います。手を挙げることで本当にさまざまな機会を得ることができます。変化を味方につけ、自分の成長につなげていきたいと考える方とぜひ一緒に働きたいと思っています。

https://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/359133"より引用

フルスタックな技術経験が身につけられるのは魅力だと思います。ノウハウは社内情報共有ツールに投稿されてきているので、別の領域でもスムーズに仕事できるようになってきています。部署ごとに勉強会が行われていたり、社内Slackの雑談ルームでも、日常的に技術的な話題が上がっています。社内のリソースだけで、かなり学ぶことができると思いますよ。

https://www.wantedly.com/companies/infcurion/post_articles/354206より引用

事業会社の求人情報Recruit

2025.01.27

急成長のリサーチファームでリサーチサービス企画担当募集 [10302]
会社概要
急成長のリサーチファーム。 企業のM&Aや新規事業を、リサーチにより支援する企業です。
年収
600万円~1000万円程度
ポストコンサル ワークライフバランスが良い

2025.01.26

次代のユニコーン候補との呼び声高いベンチャーにてコンサルタント募集 [10742]
会社概要
HRTechを中心に展開するスタートアップ企業。 次代のユニコーン企業候補として注目を集めています。
年収
500万円~1000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 起業に役立つ

2025.01.21

AIロボアドバイザーによる資産運用サービスを展開する有力スタートアップにて経営企画を募集 [027891]
会社概要
個人向けAIロボアドバイザーサービスや金融機関向けのラップ運用などの運用基盤プラットフォームを展開する有力スタートアップ企業。日米のVCからも資金調達を行なっており、IPO準備に向けて事業展開を加速させています。また、フルリモートを導入するなど働き方、カルチャーに配慮しており、働きやすい会社です。
年収
700万円~1100万円程度 ※ストックオプション付与の可能性あり

2025.01.18

最先端の技術シーズを得られる環境で、経営企画担当を募集 [025441]
会社概要
最先端の技術シーズを得られる環境と、産学官の太いパイプも魅力の組織。 出身起業家の成功事例も豊富にあり、エコシステムを順調に拡大されています。
年収
800万円~1700万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる

2025.01.16

教育のデジタル化における先進的企業にてCFO候補を募集[023489]
会社概要
eラーニング事業と学校向けのシステム開発事業を行う、教育系のICT企業。 官・民・学の多岐にわたるクライアントを対象に幅広い事業を手掛け、教育ICTのトップベンダーを目指しています。
年収
900万円~1200万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 起業に役立つ 注目

2025.01.12

メディアプラットフォームベンチャーで経営企画・M&A担当募集 [14311]
会社概要
複数のメディアプラットフォームを構築するベンチャー企業。 特徴的な収益構造で大きく成長を遂げた上場ベンチャーです。
年収
600万円~1000万円程度
ポストコンサル 起業に役立つ 注目
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

転職体験談Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column