VISITS Technologies VISITS Technologies Inc.

VISITS Technologiesについて

 企業について

VISITS Technologies株式会社は、ゴールドマン・サックス出身の松本 勝氏が、投資ファンドの設立を経て2014年に起業した、最新のAI技術分野に強みをもつベンチャー企業である。
2021年現在、設立7年にして約150人の従業員を擁する。(平均年齢33.0歳)
その4人に1人が東大卒、また戦略コンサル出身の社員が多数在籍するなど、優秀なメンバーが集まっているのも、同社の特長のひとつ。

経済産業省が主導する政府の次世代のユニコーン企業候補を対象とした「J-Startup」に選出され(10,000社中92社が選出)、2019年までに総額36億円を国内外のファンドや大企業から資金調達を完了し、業界内外で高い注目を集めている。

メインサービスは最新のAI技術をつかった解析系のクラウドサービス。
具体的には以下のサービスが大きな注目を集めている。

①特許技術のアイデア測定&創出ツール「ideagram(アイデアグラム)」により、企業が抱えるさまざまな定性的な課題を定量的に数値化することを可能にする。

そのため、属人的になりがちなクリエイティブ領域を数値化することが可能になり、情報共有の円滑化、従業員の隠れた才能を発掘し最適な部署に配属することなどさまざまな事業領域のパフォーマンスの向上が期待できる。

例えば、

● 新規事業企画
● 人事配置
● 採用
● 研修

など目的に応じ活用することが可能。
すでに、TOYOTA、Panasonic、住友商事、大和ハウス、コニカミノルタ、東京電力ホールディングス、味の素株式会社、東急不動産といった大企業にて導入されている。

導入企業(Panasonic)の実例としては、大学生を対象とした新卒採用のワークショップにてideagramを活用。これまでの選考プロセスでは発掘できなかった学生の隠れた才能を見出すことができるようになり、企業にとって有益な新卒の採用を可能にしたと評価されている。

②キャリア形成プラットフォーム「HELLO, VISITS online」
ディープラーニング技術を用いた学生の就活特化のSNS。

学生と社会人を共感をベースにマッチングすることで、就活生と企業間の内定後のミスマッチを軽減し、企業にとって有益な人材確保をよりスムーズなものにする。

例えば、
● これまでの経験
● これから挑戦したいこと

などの個人的エピソードをプロフィールに入力することで、プラットフォームが自動で共感しあえる可能性が高い者同士(社会人と学生)をマッチングさせることが可能。

サービス開始から2年半でユーザー数は約10万人。掲載企業数も約2000社に上り、マッチング数は100万件を越える。マッチングの場として全国15店舗開設。

イノベーションジム、キャリア大学といった様々な育成プログラムを合わせて運営することで、企業と優秀な学生の出会いの場も作り出し、企業にとっての貴重なファンの造成も担っている。

また、直近では社会的に大変注目が集まっているSDGsに対しても積極的に取り組んでおり、トヨタ、パナソニック、三井不動産など国内の優良企業とともに「デザイン思考フェス2021」を開催予定。
2020年に開催した「デザイン思考フェス2020」では、コロナ禍の影響により世界的にもビジネスのデジタルシフトが加速した中で、就職活動をひかえる大学生にとってより良い未来のキャリアを歩むヒントとして「デザイン思考力」をテーマに開催し注目を集めた。
得意のAI技術を用いたデザイン思考でSDGsの課題に積極的に向き合っており内外から注目を集めている。

尚、代表松本氏は、内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」委員、金融庁「金融審議会」委員等を歴任。
スーツ・オブ・ザ・イヤー2019受賞、アームレスリングの元日本代表といった経歴も持つ。

VISITS Technologies株式会社
VISITS Technologies Inc.
  • 代表者
    代表 :松本 勝
  • 設立
    2014年6月
  • 所在地
    東京都千代田区丸の内2-3-2
    郵船ビルディング2F

VISITS Technologiesの理念

Mission ミッション

創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に
貢献できるエコシステムを構築する

VISITS Technologiesの沿革

2014年
VISITS Technologies 設立
人の創造性を可視化する「デザイン思考テスト」を独自技術(日米で特許取得)により開発。

VISITS Technologiesのサービス

インダストリー

  • CI関連事業
  • AI関連事業
  • 教育関連事業
  • 就職支援事業

ファンクション

  • アイデア測定&創出ツール「ideagram(アイデアグラム)」
  • デザイン思考テスト
  • Consulting Cloud
  • Workplace Design
  • イノベーションテック・コンソーシアム
  • HELLO, VISITS −学生と社会人をつなぐコ・クリエーション(共創)スペース
  • キャリア大学

VISITS Technologiesの求める人物像

同社では以下のようなマインド、スキルを持った人物が求められている。

  • 徹底的なユーザーファースト思考の人物
  • 単に言われたことを言われたとおりこなすのではなく、自ら主体的に考え、高いクリエイティビティを発揮できる人物
  • 論理的に正しいだけではなく、人の心を動かすことができるデザイン思考力の高い人物
  • 抽象と具体の思考を柔軟に調整し、MECE的な観点で高い論理性をもって問題解決力を発揮できる人物
  • 高いコミュニケーション力に裏打ちされた協調性を発揮しつつ、事業運営を全体最適な視点で仮説検証しながらPDCAを回せる人物
  • マネジメントの視点から事業運営における最適解を考え、目標達成のために進んでコミュニケーションを取れる人物
  • 功利主義的な観点から、利他の精神をもって普段の仕事全般に誠実に対応できる人物

VISITS Technologiesの社会貢献・ESG

行政と大手企業約60社と協力し、国内外の垣根を超えて、様々な企業がイノベーションを起こせるようになることを目標に、イノベーションテック・コンソーシアムを設立。
イノベーションが起こるプロセスを科学的に研究し、得られた知見を独自開発のプラットフォームに蓄積し参加企業に共有することを通して、イノベーション創出のエコシステムを作るべく鋭意活動している。

事業会社の求人情報Recruit

2025.03.31

メディアプラットフォームベンチャーで経営企画・M&A担当募集 [011474]
会社概要
複数のメディアプラットフォームを構築するベンチャー企業。 特徴的な収益構造で大きく成長を遂げた上場ベンチャーです。
年収
600万円~1000万円程度
ポストコンサル 起業に役立つ 注目

2025.03.19

日系大手インターネット事業会社にて経営企画募集 [002061]
会社概要
国内大手インターネット事業会社。幅広いネットビジネスを国内外で展開しています。 近年では海外事業にも注力しており、現在でも著しい成長を続けています。
年収
600万円~1500万円程度
ポストコンサル 起業に役立つ 注目

2025.03.17

外資系有名IT企業にて経営企画を募集 [013470]
会社概要
デジタル体験の創出と最適化を支援するグローバル企業です。クリエイティブツール、デジタルマーケティング、データ分析などの幅広いソリューションを提供し、個人から大手企業まで多様な顧客のビジネス成長を支援しています。革新的な技術とクラウドサービスを活用し、コンテンツ制作、顧客体験管理、データ活用を一体化したプラットフォームを展開。世界中の企業のデジタル変革を推進し、より魅力的で効果的なユーザー体験の実現を目指しています。
年収
1500万円~2600万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 ワークライフバランスが良い 起業に役立つ 注目

2025.03.12

IT系メディカル企業にて事業開発(M&A)担当募集 [010456]
会社概要
ITを活用し、メディカル業界にイノベーションを起こしてきた企業です。
年収
600万円~2000万円程度 
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.03.08

プロ野球球団にて経営企画募集 [006676]
会社概要
プロ野球球団。日本プロ野球への貢献を実現し、スポーツ文化の発展に貢献しています。
年収
500~700万円程度
ポストコンサル 未経験可 スポーツを仕事にする

2025.03.05

国内外でインターネットサービスを展開する企業で新規ビジネス戦略の担当者を募集 [013841]
会社概要
主にBtoC領域を中心にインターネット総合サービスを展開する企業。 積極的なM&Aによりその活躍のフィールドを広げています。
年収
800万円~1600万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 起業に役立つ 注目
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

転職体験談Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column