プリファードネットワークス Preferred Networks, Inc.

プリファードネットワークスについて

 企業について

株式会社Preferred Networksは、「現実世界を計算可能にする」をミッションとして、深層学習、ロボティクスなどの最先端技術を最短路で実用化することで、これまで解決が困難であった現実世界の課題を解決することを目指すAIスタートアップ。
最先端の研究/革新的な技術を世の中に提供する企業である。
2014年、同社の代表取締役である西川徹氏、岡野原大輔氏らが設立した株式会社Preferred Infrastructureからスピンアウトして設立された。

Preferred Infrastructureは、2006年に東京大学大学院在学中であった西川氏、岡野原氏ら6名の学生たちが自然言語処理と検索エンジンの開発を目的として設立した会社。立ち上げの中心となったのは、プログラミングコンテストの世界大会に出場したメンバーで、現在も世界トップクラスの優秀なエンジニアが集う。

Preferred Networksは、オープンソースの深層学習フレームワークChainer(チェイナー)の開発・提供をはじめ、トヨタ自動車、ファナック、国立がん研究センター、博報堂など多様な分野のトップ組織との共同研究開発を行い、産業IoT分野におけるリアルタイム機械学習技術のビジネス活用を推進している。

日本最大のユニコーン企業

Preferred Networksは、「未来のGoogle」「未来のソニー」と期待を寄せられる、日本最大のユニコーン企業。
※ユニコーン企業とは、想定時価総額が10億ドル以上、つまり日本円で約1,000億円以上で創業10年以内の非上場のスタートアップ企業を指す。

「国内スタートアップ想定時価総額ランキング最新版(2021年4月)によれば、Preferred Networksの想定時価総額は3,564億円。2021年4月時点で日本のユニコーン企業は8社存在するが、その中でも同社の想定時価総額は、2位のTRIPLE-1社の1,641億円を大きく引き離してダントツの1位。

日本最大のユニコーン企業として注目を集める同社は、トヨタ自動車、NTT、ファナック、日立製作所といった名だたる国内大企業と次々に提携。2017年、トヨタ自動車から105億円の出資を受けた。

さらに、国内大手のみならず、米半導体エヌビディア、米マイクロソフト、米インテルといったITの巨人たちからも提携を求められるなど、世界で注目を集めており、ベンチャー企業ながらもグローバル企業と協働することが可能な稀有な存在である。

株式会社Preferred Networks
Preferred Networks, Inc.
  • 代表者
    最高経営責任者 西川 徹
    最高執行責任者 岡野原 大輔
  • 設立
    2014年3月26日
  • 所在地
    東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル
" style="border: 0;">

プリファードネットワークスの理念

Vision 目指す世界

現実世界を計算可能にする。
自分たちの手で革新的かつ本質的な技術を開発し、
未知なる領域にチャレンジしていく。

私たちはソフトウェアとハードウェアを高度に融合し、自動車やロボットなどのデバイスをより賢く進化させます。
常に変化する環境や状況に柔軟に対処できる賢いデバイスができれば、
物理世界をリアルタイムにセンシングし、現実世界そのものが計算可能になります。

技術を使って、自分たちが見たことが無い、まだ知らない世界を知りたい。
すでにわかっている領域で勝負するのではなく、技術の力で想像を超えた世界に挑戦していきます。

PFN Values

  • Motivation-Driven(熱意を元に)
  • Learn or Die(死ぬ気で学べ)
  • Proud, but Humble(誇りを持って、しかし謙虚に)
  • Boldly do what no one has done before(誰もしたことがないことを大胆に為せ)

プリファードネットワークスの沿革

2006年3月
東京大学大学院在学中であった西川氏、岡野原氏ら6名の学生たちが自然言語処理と検索エンジンの開発を目的として株式会社Preferred Infrastructure社を設立
2014年3月
株式会社Preferred Networksを文京区本郷に設立
2014年10月
トヨタ自動車と共同研究開始
NTT と資本・業務提携(出資額約 2 億円)
2015年6月
オープンソースの深層学習フレームワーク Chainer(チェイナー)リリース
2015年12月
トヨタ自動車と資本提携(出資額 10 億円)
2016年4月
本社を大手町に移転
2016年7月
DeNA と合弁会社PFDeNAを設立
2017年8月
トヨタ自動車から追加出資(出資額約 105 億円)
2018年11月
三井物産と米国で合弁会社Preferred Medicine, Incを設立
2019年12月
深層学習の研究開発基盤をChainerからPyTorchに移行
2021年5月
物流ソリューション事業を開始
2021年6月
ENEOSとの合弁会社Preferred Computational Chemistry (PFCC)を設立
2021年9月
AI創薬技術を開発、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬のリード化合物を発見

プリファードネットワークスのサービス

深層学習のオープンソースライブラリの開発や自動運転技術、パーソナルロボットの研究開発から、エンターテイメントや教育、スポーツ分野への深層学習適用まで、AI関連の多くの事業を手掛けている。

Manufacturing

工作機械・産業用ロボットの高度化、工場やプラントなどの自動化に関する技術開発

Transportation

自動運転やコネクテッドカーに関する技術開発

Bio & Healthcare

深層学習を用いたオミックス解析・医用画像解析・化合物解析

Materials Informatics

新材料や触媒などの開発を効率化・高速化する技術

Personal Robot

人間の生活空間で仕事をするロボット

Visual Inspection

高い精度と柔軟性を低コストで実現する外観検査ソフトウェア

Education

あらゆる世代に質の高いコンピュータサイエンスの学習機会を提供

Entertainment

イラスト、マンガ、アニメーションへの深層学習応用

Logistics

ロボット制御やデータ分析技術による物流向けプロダクト

Sports Analytics

プロスポーツのデータ解析

Deep Learning Frameworks

深層学習の研究開発を支えるソフトウェアライブラリ

CuPy

GPU向け汎用配列計算ライブラリ

Optuna

ハイパーパラメータ自動最適化フレームワーク

MN-Core

ディープラーニング専用プロセッサー

Supercomputers

深層学習による問題解決能力を支える計算基盤

プリファードネットワークスの求める人物像

Preferred Networksは、チームとして最高の成果を出すべく、専門領域における高度な知識や経験に加えて、「PFN Values」に共感し、それを体現できるメンバーを求めている。
テクノロジーをコアとする企業であることから、主な募集職種はエンジニアとリサーチャーとなる。

【エンジニア】
Pythonのプログラミング能力や機械学習に関する研究または実務経験が必要条件となるほか、数理最適化、高次元データ・ビッグデータ処理、物理数値シミュレーション等の各種データ・数値計算および分析手法に関する専門知識や経験が歓迎要件とされる。

【リサーチャー】
コンピュータサイエンスや、物理、化学、材料科学など学問領域における専門知識に加え、機械学習・統計ツールを用いたデータ解析技術が求められる。加えて、最新の論文動向を把握したり、常に新しい知識を学ぶ意欲、向学心/向上心のある人物が歓迎される。
また、応募には論文リストの提出が必要とされる。

プリファードネットワークスでのキャリアパス

募集時の職種はエンジニアとリサーチャーに分かれているが、入社後の両者の仕事に明確な垣根が設けられているわけではない。

リサーチャーもエンジニアリングスキルを習得し、実用的に優れたソフトウェアを生み出している。その一方で、エンジニアが研究プロジェクトに参加することも自由。それにより、研究成果をすぐにソフトウェアとして実現できる。

異なる専門性を持つメンバーとのコラボレーションを通して、新しい知識や技術を習得することが奨励されている。
また、技術職以外では、管理部門の他、マーケティングや新規事業開発等の職種がある。

プリファードネットワークスのトレーニング

社内での情報共有会・勉強会・テックトーク・各種クラブ活動・ソーシャルイベントなどの自己研鑽・課外活動の機会を提供を行っている。
また、「20%ルール」という精度があり、業務時間の20%までは、通常業務ではない開発や研究に使うことができる。

事業会社の求人情報Recruit

2025.03.31

メディアプラットフォームベンチャーで経営企画・M&A担当募集 [011474]
会社概要
複数のメディアプラットフォームを構築するベンチャー企業。 特徴的な収益構造で大きく成長を遂げた上場ベンチャーです。
年収
600万円~1000万円程度
ポストコンサル 起業に役立つ 注目

2025.03.19

日系大手インターネット事業会社にて経営企画募集 [002061]
会社概要
国内大手インターネット事業会社。幅広いネットビジネスを国内外で展開しています。 近年では海外事業にも注力しており、現在でも著しい成長を続けています。
年収
600万円~1500万円程度
ポストコンサル 起業に役立つ 注目

2025.03.17

外資系有名IT企業にて経営企画を募集 [013470]
会社概要
デジタル体験の創出と最適化を支援するグローバル企業です。クリエイティブツール、デジタルマーケティング、データ分析などの幅広いソリューションを提供し、個人から大手企業まで多様な顧客のビジネス成長を支援しています。革新的な技術とクラウドサービスを活用し、コンテンツ制作、顧客体験管理、データ活用を一体化したプラットフォームを展開。世界中の企業のデジタル変革を推進し、より魅力的で効果的なユーザー体験の実現を目指しています。
年収
1500万円~2600万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 ワークライフバランスが良い 起業に役立つ 注目

2025.03.12

IT系メディカル企業にて事業開発(M&A)担当募集 [010456]
会社概要
ITを活用し、メディカル業界にイノベーションを起こしてきた企業です。
年収
600万円~2000万円程度 
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.03.08

プロ野球球団にて経営企画募集 [006676]
会社概要
プロ野球球団。日本プロ野球への貢献を実現し、スポーツ文化の発展に貢献しています。
年収
500~700万円程度
ポストコンサル 未経験可 スポーツを仕事にする

2025.03.05

国内外でインターネットサービスを展開する企業で新規ビジネス戦略の担当者を募集 [013841]
会社概要
主にBtoC領域を中心にインターネット総合サービスを展開する企業。 積極的なM&Aによりその活躍のフィールドを広げています。
年収
800万円~1600万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 起業に役立つ 注目
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

転職体験談Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column