シンクタンク
シンクタンクとは、政治、経済、経営、科学など多岐にわたる領域の専門家を擁し、政府や企業から委託された政策課題、経営課題を調査・研究をする専門機関である。
シンクタンクには、政府系組織と民間系組織がある。
政府系シンクタンクは非営利の組織で、省庁や日銀などの傘下で、政策に関する調査や提言を行う研究機関だ。
一方、民間系シンクタンクは、コンサルティングファームと同様にクライアント企業や官公庁からフィーを得るコンサルティングビジネスを行っている。民間系シンクタンクの多くは、大手銀行、証券会社、事業会社グループなどをバックグラウンドに持つ。
代表的な民間系シンクタンクには、三菱総合研究所、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、野村総合研究所、日本総合研究所、みずほ総合研究所、NTTデータ経営研究所などがある。
各社、先進的な国際情勢や政策、最先端技術の動向に精通し、主に政府、官公庁や各産業のリーディングカンパニーを顧客とする。グループ内企業のコンサルティングを行うこともある。
具体的には、「戦略・マネジメントコンサルティング」「組織人事コンサルティング」「M&Aコンサルティング」「ITコンサルティング」「官公庁を対象とするリサーチ・政策提言」などのコンサルティングサービスを提供している。
シンクタンクは、自社のグループ基盤が整っていることから、案件を安定的に受注しやすい。
また、コンサル業務においてもグループ企業が持つ膨大な情報やネットワークなどのリソースを活用でき、充実した営業活動を行うことができる。外資系と比較すると、長期的なコンサル案件に関わる確率が高い。
シンクタンクにおける採用選考では、学歴のみならず、当該部門に直結する職務経験も重要視される傾向が高い。
一方で、応募に際しては、その他のコンサルファームを受ける場合と同様の準備が求められる。例えば、ケース面接に対する対策も必須となるため、注意が必要だ。
》シンクタンクへの転職を希望される方へ:シンクタンクへの転職[徹底解説]
用語集一覧へ戻る 【転職無料相談】キャリア設計や転職にご関心をお持ちの方は、こちらよりお問い合わせください