ASP(エーエスピー)
ASP(エーエスピー)とは、Application Service Providerの略。
インターネットを介し、アプリケーション「サービス」を提供する事業者のことである。その事業者が提供しているサーバを指す場合もある。
アプリケーションなどのソフトウェアの活用方法には2種類の選択肢がある。
・ソフトウェアを購入し、ハードウェアにインストールして使う
・オンライン上のサーバにアクセスして、そのソフトウェアを使う
前者は、ソフトウェアというモノを購入して使うのに対し、後者はソフトウェア提供のサービスに対して利用料金を支払う形で使っていく。ASPは、後者である。
ASPサービスは、クラウドの普及により急速に市場が拡大し、その活用用途も多様化している。個人利用や企業での導入ともに増えている。
法人向けとしては、経理、会計管理、顧客管理、営業、マーケティングなどさまざまな業務に対応するASPサービスがある。
ASPを活用することで多くのメリットが得られる。
- ハードウェアのスペックが小さくてもそのままで使い続けることができる。
- サーバの確保、メンテナンス、管理が不要。
- クラウド上で管理できるため、モバイルデバイスで遠隔共有が可能。
- ソフトウェアのアップデートなどもASP側で自動的に行われる。
- 活用するソフトウェアの変更・移行が容易。
ASPのデメリットとしては、基本的な仕様や機能が確定されたアプリケーションを活用するため、カスタマイズ性が低い点が挙げられる。
独自に開発するシステムと比べて、個々のニーズや企業ごとの細かな特質に対応できない。
また、利用するASPサーバ側のシステム障害が発生すれば、業務が遂行できなくなる恐れもある。
ASP業者の倒産などで利用できなくなったり、不意の変更が必要になったりという可能性もある。
各社セキュリティには考慮されているとはいえ、情報漏洩のリスクもゼロではない。
ASPとSaaSはよく比較されるが、もっとも大きな違いは、ASPが特定の顧客に対して環境を提供するのに対し、SaaSは複数の顧客に環境を提供しているという点である。
このあたりは細かい点ではあるが、こういったテーマを主領域としているITコンサルファームを受ける際には理解が必須であると言えるだろう。
こちらよりお問い合わせください