Google広告(旧GoogleAdwords グーグルアドワーズ)
Google広告とはクリック課金型の広告サービスのこと。
Google社が提供する広告掲載・運用サービスのGoogle AdWords(グーグルアドワーズ)は2018年7月以降Google広告という名称に変更になった。
Googleは、メジャーな検索エンジンを有するが、Google検索をする際の検索結果画面や、Googleと提携しているWEBサイトやアプリ、YouTube、Gmailなどのサービス上に広告を表示することができる。表示された広告がクリックされたときに広告料が発生するクリック課金型となっている。
1クリック当たりの料金も広告主が決めることができ、予算上限も設定できるなど広告費の管理が容易となっている。
また、キーワード、地域、ユーザーの使用デバイス、年齢や性別、特定のWEBサイト内などを指定して、広告表示をしたいターゲットだけに絞り込むこともできる。
さらに広告表示する時間帯まで指定できるため、ターゲット層の目に留まる確率を上げることも期待できる。
掲載できる広告の種類には、テキスト、画像イメージ、動画の他、ユーザーの広告に対する操作に反応するアニメーションインタラクティブ型のリッチメディア広告などもある。
また、掲載した広告については、様々なデータを取ることができ、それらの分析によりより広告精度を高めていくことが可能である。
上記のように、様々な設定が可能なのに加え、新しいタイプの広告が次々と出てきたり、ルール変更や管理画面のアップデートがあったりと変化が多く、更にはクリックを獲得するには広告コピーや画像などのクリエイティブの影響も大きいため、運用には一定の専門知識が必要となる。
そのため、多くのWeb広告代理店がその運用代行サービスを行っている。運用手数料の相場は、消化した広告料金の20%前後である。
日本でのGoogle検索やGoogleが提供しているツールの浸透度は高く、マーケティングの観点からもアドワーズの活用方法を理解しておくことは有効となる。
Google広告利用開始までのおおまかな流れは以下の通りである。
1.Googleアカウントを使って、Google広告用のアカウントを作成
2.キャンペーンの作成(掲載先、言語、広告期間、予算設定)
3.広告作成(広告文、表示URLの入力)
4.広告の検索キーワードを設定(キーワードプランナー使用)
5.公開
GoogleにはAdSense(アドセンス)というサービスもある。
いずれも広告サービスであるが、Google広告が自社や自前商品の広告を出すユーザーに対するサービスであるのに対し、アドセンスは、アフェリエイトサービスである。つまり、アドセンスのユーザーは、Google広告のユーザーに対し、広告の掲載場所を提供し、クリックされた際に収入を得るという仕組みになる。
デジタルマーケティングを売りとするコンサルファームを受ける場合には、Google広告の運用経験が求められることもある。
仮にそうでないコンサルファームを受ける場合でも、マーケティングという切り口のソリューションを持つファームなのであれば、Google広告がどういったものなのか、という基礎的な知識は持っていたほうが無難である。
こちらよりお問い合わせください