4P
4Pとは、製品・サービスを4つのP(Product:製品・サービスの特徴、Price:価格、Place:販売チャネル、Promotion:販促・広告)で捉え、その製品・サービスのポジショニングを設定するためのフレームワークのことである。マーケティング上の差別化ポイントを定めると同時に、4つの要素の組み合わせを通じて製品・サービスとして体現したいブランドイメージの実現を目指す。
上記の4Pは製品・サービス自体の特性と自社製品・サービスの対競合での強み・弱みから設計される。製品・サービスの特性とは、品質が良ければ高く売れるという類の製品・サービスか、どういった販路が存在し最も力を持っているか、等のベーシックな特徴を指し、強み・弱みは個別の製品・サービスの特徴を意味する。
例えば美容・理容室ビジネスでは、すべての要素で平均点以上を目指すビジネスモデルもあれば、スピードと価格に差別化要素を絞った1,000円カットのようなビジネスモデルが存在するなど。
4つのPでは具体的に下記のような要素が考慮される。
Product(製品・サービスの特徴)
製品・サービスを顧客のどのようなニーズに訴求するように作っているか。ここでいうニーズへの訴求は、例えば野菜であれば味や無農薬といった製品・サービスそのものだけでなく、小分けにされている、複数の野菜が組み合わされてレディメイドとなっている、等も含まれる。
Price(価格)
価格設定。低価格で求めやすい、逆に高価格にしてブランド価値を高めるなどといったことに加え、クーポン等の割引、割賦販売なども含まれる。
Place(販売チャネル)
販売チャネル。直接販売or間接販売や、間接販売において重視するチャネルなど。どのチャネルを使うかだけでなく、各チャネルの使い分けなども含まれる。例えばラグジュアリーブランドであれば、認知獲得・ブランド向上を目的に主要空港に置きつつ、その他は百貨店にのみ卸すなど。
Promotion(販促・広告)
どのような手段を組み合わせて顧客獲得につなげるか。例えば消費財であれば、広告のイメージキャラクターや、メディアミックスなど。認知の獲得から購買、リピートまでを設計する。
主にビジネスシーンではマーケティングのフレームワークとして使われる4Pだが、コンサルティングファームのケース面接でも良く使われる。3CやSTP分析を経て立案した戦略をいかに実行していくか考える際に有用なフレームワークである。
用語集一覧へ戻る 【転職無料相談】キャリア設計や転職にご関心をお持ちの方は、こちらよりお問い合わせください