コンサル業界ニュースConsulting Industry News

[マッキンゼー]知見「企業がフルファネルマーケティング戦略を採るべき理由」を公開


マッキンゼー・アンド・カンパニーは2023年6月、「企業がフルファネルマーケティング戦略を採るべき理由」と題したコンテンツを公開した。このレポートの中において、フルファネルマーケティングは単なるキャンペーン戦略のひとつではなく、マーケティングの在り方を根本から変えるとした内容の分析結果を公開している。

「マーケティングには2つの側面がある。」から始まる本論では、顧客のブランドに求めることが変化している現在において消費者の購買行動に関する新たなデータを活用することで、顧客が何を求め、ファネル全体にわたってどのように意識決定を行うのかについての理解を深めることが可能になり、新規顧客を獲得するのみでなく、既存顧客のロイヤリティを高める機会を享受できるとし、ファネルマーケティングの4つの重要な要素について解説する。

フルファネルマーティングの概念は何年も前から存在していたが、大多数の企業がこれを効果的に導入するための組織的および技術的な障壁を未だ克服できていない。しかし、マーケターが今こそフルファネルマーケティングに傾注するべき理由は複数存在する。一つの理由としては、世界的なインフレがある。世界的インフレによりデジタル広告コストは上昇傾向にあり、高度なターゲティング広告市場が飽和状態にあるため、パフォーマンスマーケティングの費用対効果が頭打ち、または低下傾向になっている。また、自動化ツールの普及により、パフォーマンスマーケティングが一般化し、大きな競争優位性確保が困難になっていることも一つの理由である。

ファネルマーケティングの4つの重要要素は以下の通りだ。
1. ブランド構築に関わる広告の効果測定
2. KPIの集約
3. メディアミックスモデル(MMM)の見直しによるマーケティング支出の集約
4. フルファネルのオペレーティングモデル

1. ブランド構築に関わる広告の効果測定
多くのブランド構築キャンペーンを支える従来型のTV広告は多くの消費者にリーチし、感情反応を喚起する可能性を秘めている一方、柔軟性に欠けるため、キャンペーンがどのように消費者行動に影響するのかに関する精緻な洞察を得ることが困難だ。しかし、この状況は変化しつつあり、デジタルストリーミングサービスの普及により広告の視聴者の把握が容易になり、同じ番組を視聴する世帯ごとに異なる広告表示が可能になっている。さらに、以下の方法を用いることで効果測定により、粗雑な方法を超えた手法を活用可能になった。
・TVおよび音声メディアを活用したアドレッサブル広告
・デジタルを活用したブランドリフト調査
・アトリビューション分析ツール

2. KPIの集約
企業が各チャネルやファネルの各段階のKPIを、コンバージョン率やリード数といった実際のビジネス成果に連動させることで、マーケティング活動の真の効果への深い理解が可能になり、望ましい反応を市場から引き出すためのメッセージ作成ができるようになる。

3. メディアミックスモデル(MMM)の見直しによるマーケティング支出の集約
多くのマーケターはMMMを頼りにしながらキャンペーン効果を測定し、各種広告・マーケティングへの支出額を決定している。しかし、不十分な部分も存在する。信頼性が高くファネルマーケティング戦略に適したMMMを実現するためには、インクリメンタリストやマルチタッチアトリビューション(MTA)モデルからのインプットを活用して進化させる必要がある。

4. フルファネルのオペレーティングモデル
フルファネルマーケティング実現のためには、単純に従来の業務プロセスに上乗せするのではなく、機能の上流から下流までを完全に統合する必要があり、既存の枠を超えた業務プロセスの見直しから始まる。特に、以下の4つの要素が重要としている。
・フルファネルマーケティングのパフォーマンスに対するインセンティブ
・部門間連携
・広告代理店やパートナーとのコラボレーションの強化
・ブランドマーケターによるテスト・アンド・ラーン手法の採用

→マッキンゼー・アンド・カンパニーの企業情報はこちら

→詳しくはこちらのプレスリリースをご確認ください

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

コンサルティングの求人情報Recruit

2025.04.01

少数精鋭の経営コンサルファームでコンサルタントを募集 [009037]

会社概要
トップ総合系ファーム出身者数名が設立したファーム。 製造業を中心に、経営管理・プロセス改革・組織・人材強化領域・事業改革領域でコンサルティングサービスを提供しています。
年収
500万円~1400万円程度
ポストコンサル 研修が充実 会計士・USCPA優遇

2025.03.23

急成長中の国内コンサルティングファームにて経営コンサルタント募集 [010290]

会社概要
経営・ITコンサルティングファーム。コンサル部門はインダストリーや専門によって分かれていないため様々なプロジェクトに関わることができるのが特徴です。プロモーションも早く、実力次第では30歳前後でパートナーとして部門運営にも関わることが可能です。
年収
【500万円~3000万円程度】 コンサルタント:500~800万円程度 / シニアコンサルタント:800万円~1200万円程度 / マネージャー・シニアマネージャー:1300万円~1800万円程度 / パートナー:2000万円~3200万円程度
ポストコンサル

2025.03.20

【急募】BPOビジネスを手掛ける世界的IT企業でトランスフォーメーションコンサルタントを募集 [011908]

会社概要
グローバルに展開するプロフェッショナルサービス企業です。 豊富な実績をもとにデジタル技術を活用した革新的なオペレーションを提供。大規模なテスト環境を活かし、数多くの業務プロセスを検証・改善しながら、最適なソリューションを継続的に進化させています。
年収
500万円~3000万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 注目

2025.03.18

日本発のプリンシパル投資・ハンズオン支援ファームがメンバーを募集 [012319]

会社概要
日本発のプリンシパル投資・ハンズオン支援ファーム。 中小企業や成長企業に対する投資の他、コンサルティング業務、海外展開支援等幅広い業務を手掛けています。
年収
700万~2000万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 起業に役立つ 注目

2025.03.16

大手アドバイザリーファームにてライフサイエンス領域のアドバイザリー募集 [013950]

会社概要
大手外資系コンサルティングファーム。 国内外の幅広いネットワークと高い専門性に定評のある財務系プロフェッショナルファームです。
年収
450万円~2500万円程度
ポストコンサル

2025.03.14

教育研修企業でプロフェッショナル職募集 [012106]

会社概要
ビジネススキル研修やアセスメントなどの事業を展開する企業。 ベンチャー企業から大企業まで広範なクライアントにサービスを提供しています。
年収
600万円~2500万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 未経験可 ワークライフバランスが良い 注目
求人一覧へ

コンサルティングの転職体験談Story

転職体験談一覧へ